2015年11月30日月曜日

ダン・ロス氏 コーチング

おはようございます。
久しぶりの更新となりましたがみなさんいかがお過ごしでしたか。
沢山お伝えしたいことがありますので順次更新していきたいと思いますのでお付き合いください!

今週24日25日は千葉県一宮町で開催された
パタゴニア・サーフ・アンバサダーのダン・ロス氏によるコーチングを受けに行ってきました。

世界一流のコーチとして知られるダン・ロス氏のコーチングを日本で受けられる機会は本当に貴重で、このようなチャンスを与えてくださったパタゴニアの皆様には心から感謝申し上げたいです。

*ダン・ロス氏についてはこちらから。

コーチング当日。
午前中は座学で、最大限の可能性を引き出すために大切なことを教えてもらいました。
まさに、目から鱗とはこのこと。
自分だけでは気づくことができなかった、どうしても甘えが邪魔して見えていなかった
自分の不摂生であったり悪いルーティンであったり、弱い部分と向き合うことができました。
私が最も自分に必要だと思ったことは、『思考の転換』。
試合のみならず普段の練習から、いかに考えに結果を左右されていたかを実感し、
変えていけるところから変えていこうと誓うことができました。

ランチを終えて場所を移動し、午後は実践。
言われたことを意識してやるのみ!と意気込んで入水したものの...
波が分からない、乗れない...
次第に焦りが先行してアタマの中が考えで一杯に。
私の悪いところが全て出て、上がったときには後悔でいっぱいでした。
しかしそんな私にダンさんは、考えの変換のコツを教えてくれました。
今回実践はできなかったものの、今後に活かせられる大切なものをもらった気がします。

今回の2日間に至るまで、サーフィンは自己と向き合うスポーツだと分かっていたようで
全然分かっていなかったことに気づきました。
摂取するものや睡眠、本当に基礎的なところに自分の実力を100%発揮できるヒントが隠されていて、改善は自分の中から実行可能です。

心配事を頭の中から排除して楽しいことを考えてみる。
このコーチングを受けて、これからのサーフィン人生、どうしていくかは自分次第だと考えるきっかけにもなりました。
みなさんもサーフィンするとき、悩んだときには、一度頭をクリアにする。その努力をしてみることを意識してみてください。
考え方次第で価値観もこれから選ぶ道も大きく変わります。


本当に貴重で身になる機会をありがとうございました!


minami.



2015年11月11日水曜日

阿南市が舞台!「さすらい署長 風間昭平⑫ 阿波おへんろ殺人事件」

こんばんは!
今日はお知らせです。

本日11月11日 よる9時から阿南市を舞台にしたドラマが放映されます。
北大路欣也さん主演の「さすらい署長 風間昭平」

詳細は以下の通りです。

水曜ミステリー9
「さすらい署長 風間昭平⑫ 阿波おへんろ殺人事件」
放送日 11月11日(水) 21:00〜
テレビ東京系列(テレビ大阪、テレビ和歌山)



阿南市がどんな風に映っているのか見るのが楽しみです!
皆さんも是非ご覧下さい!

minami.

2015年11月9日月曜日

教育実習

こんばんは!
気がつけばもう11月です。皆様お元気でしょうか。
今日に至るまで、本当に忙しい毎日でした。
しかし私にとって、本当に貴重な日々でした。

10月13日、22歳の誕生日であると同時に、
私の大学生活のひとつの集大成でもある『教育実習』がスタートしました。


3週間にわたり、現場で実地経験をさせていただきました。
最初は不安しかなく、この調子で授業なんてできる状態に至るのか...?!と、
正直自信は皆無でした。
しかし先生方は親身になってご指導くださり、生徒たちは温かく受け入れてくれました。
その様な恵まれた環境に身を置き、教育を施すとは一体どういうことで、
教師の現場での役割と責任とは何なのか、見るもの聞くもの全てが勉強でした。
授業も沢山経験させていただき、授業案作りで悩み、失敗してはまた悩みました。
しかしそんな時でも救ってくれたのは生徒たちの笑顔でした。
(美談のようですがこれは本当。)
生徒たちと過ごし、教師の見習いをさせていただいた3週間は、
私の人生においてかけがえのない貴重な宝物となり、忘れられません。

私の向かうところについてはよく聞かれますが、また今後の進路を胸を張って
お知らせできる日まで、日々精進するつもりでいます。
もちろんサーフィンも。そして学業も。目一杯やるつもりです。
今後も変わらぬご支援をいただければ幸いです。

最後になりましたが、これで生徒たちと打ち解けられたといっても過言ではないほど
素敵なスタンプを作ってくださった、ゆうこ先生!本当にありがとうございました!



minami.


2015年10月5日月曜日

Welcome to our beach! #MSS

おはようございます!
先週末はサーフィン部のみんなと一緒に海へ。
そして阿南市内でALTをされている先生おふたりも一緒に海へ行ってきました!

今年来たばかりのカナダ出身のJessicaとイングランド出身のLucy


今回は英語でスクールをさせてもらいました!
かなりアクティブなおふたり。
波に乗れる度に本当に楽しく向上心溢れていました!
その日の内にひとりでも乗れるようになり,
「冬の練習が勝負ね!」と意気込んでいました!^^


素敵な出会いに私も嬉しい気持ちでいっぱい!
国を超えてサーフィンの素晴らしさを伝えられることは,
私にとって幸せ以外何物でもありません。

先日JOCにてオリンピック追加競技に選ばれたサーフィン。
これからもっと盛り上がることは間違いないでしょう!
朝夕は少し肌寒くなってきましたが水温はまだまだ温かい四国。
是非みなさん今年のうちにサーフィンをはじめてみませんか?

サーフィンに興味がある方,もっとスキルを上げたい方,
四国でサーフィンしてみたい方,是非一度ご連絡ください。
サーフィン,海の魅力を是非ご自身で実感してみてください。


上の広告は現在全国のパタゴニアストアにて配布されています。
是非ご覧いただき興味がある方は是非一度以下のメールアドレスまでご連絡ください。

minamisurfschool@gmail.com

(ちなみにタイトルにある#MSSはMinamiSurfSchoolを意味しています^^)

海を肌で感じられるスポーツ,サーフィン。
今年中に是非その魅力を堪能してみてください。


minami.

2015年10月1日木曜日

トークショーの様子が放送されます!

こんばんは。
今日から10月が始まりましたね。
誕生月なので毎年この月になるとそわそわします。

さて今日はご案内。
先日パタゴニア大阪にて開催された私のトークショーが
現在ケーブルテレビあなんにて放映されております。

明日が最後の放映になりますので,地域限定ですが,視聴可能な方は是非!

タイトル:TURNING POINT 〜海から学んだ 私の生き方〜
放送日・放送時間:10月2日(木) ・ 9時/17時


是非皆さんご覧ください!


minami.

2015年9月26日土曜日

最終戦!

こんにちは!

JPSA 最終戦,あと1日を残したところでR3で敗退しました。
敗因は明確で反省もしました。結果も満足いくものではなかったし,
もっとできる。もっとやるべきだった。と悔いもたくさん。

だけどその反面,今回はいつもより少しだけやりきった感があるのも事実です。
少しずつ自分のやるべきこと,やってきたことがはっきりして少しすっきりしました。

もちろん負けたので悔しいですが,その悔しい思いを肥料にして
来年大きなひまわりくらい咲かせられたらなと思います!

本当に多くの方々に支えていただいた1年でした。
こうして意義ある試合を転戦できたことを本当に幸せに思います。
私1人では無理でした。それを可能にしてくださった皆様に心から感謝します。

1年間応援していただき本当にありがとうございました!
今後とも武知実波を宜しくお願いします!

(出典:JPSA)



minami.





最終戦が始まります!

おはようございます!
晴天が続いたシルバーウィーク前半は徳島大学サーフィン部の合宿として
高知県四万十市中村へ。
波にも天気にも食にも恵まれ,素敵なシルバーウィークの始まりでした。


その後は1日挟み,千葉に移動。

いよいよ明日から始まるJPSA最終戦。
私は明日からヒートが始まります!
私のヒートはRound 1のHeat 4です。


今年最後の試合です。
悔いの残らないよう,自分らしいサーフィンして良い結果を出してきます!


minami.