2017年12月31日日曜日

2017年を振り返って

こんにちは。
今日は12月31日、2017年が終わりますね。
2017年は大学院生として過ごす学生最後の1年でした。
学生生活と試合を両立する日々が終わる最後の年ということで、全力で走り抜いた年でした。

選手としてはJPSAランキング10位で終了し昨年と比べると芳しいものではありませんでしたが、2020年東京オリンピックの追加種目にサーフィンが決まったということもあり、
士気高まるきっかけの多い年でした。

また小学校等で講演やプールでのサーフィン体験会をさせていただく機会も多くいただき、サーフィンが社会や子どもたちと関係する機会を設けることができました。

2018年は、初旬に修士論文を提出することを第一の目標として、
選手として、いちサーファーとして、そして1人の女性として、輝ける意義ある1年とできるように日々精進してまいります。
本年も多大なるご声援をありがとうございました。

では皆様、良いお年をお迎えください。



minami.

2017年12月29日金曜日

四万十サーフィン合宿2017

こんにちは。
気がつけば年の瀬、皆様年末はいかがお過ごしでしょうか。
あと3日で2017年が終わりますが、今年は学生最後の1年で今までの集大成とも言える1年でした。
2018年は学生が終わる「変」の年になります。まずは修士論文を良いものとして提出できるよう努めたいと思っています。

さてそんな師走ですが、一昨日昨日と、毎年恒例の四万十サーフィン合宿を行ってきました!
今年も元気なキッズたちが自分たちの目標を考えて参加してくれました。


今年はお天気は最高であったものの、波は近年稀に見るほぼフラットな非常に厳しいコンディションでしたが、やる気満々の子どもたちには無関係であったようです。笑
自分で波に乗る、ボトムターンを習得する、ドルフィンができるようになる等、その目標はそれぞれですが、自分の目標を今一度定めて集中して練習できる環境としては非常に良い2日間であったと感じています。




今回参加してくださった皆様、ありがとうございました!
来年もまた目標に向かって楽しくサーフィン頑張りましょう!



minami.

2017年12月23日土曜日

海と日本プロジェクト映像公開されました!

こんばんは。
昨日は冬至でしたね。もう十分過ぎるくらい寒い日々が続いていますが、今年いっぱいは寒くなったり少し緩んだりが繰り返されるようです。

さて、今月四国放送でCMが流れていた「海と日本プロジェクト」の映像がYouTubeにてついに公開されました!
以下のリンクからどうぞ。


海との関わり方や自身にとっての海の存在などについて話しています。
改めて海について再度考える、とても貴重な機会になりました。
是非映像をご覧いただき、普段当たり前の存在としてそこにある海について皆さんも改めて考えてみる機会にしていただければ幸いです。

では残り僅かとなりました2017年、良いものになりますように。




minami.

2017年12月16日土曜日

Patagonia FW18 ADM

こんばんは。
毎日真冬並みの寒さがここ徳島でも続き、遂にインフルエンザもノロウイルスもじわじわと広まりつつありますが皆様お身体大丈夫でしょうか。
ちなみに火曜の早朝には徳島でも雪が降り、もう既に徳島は南国ではありません。悪しからず。

さて私は今週半ば諸々用事で関東にいたのですが、その目的のひとつがPaatagoniaのFW18シーズンのAll Dealers Meetingに参加することで、この冬も大桟橋に行って参りました。
凍えるような寒空であったせいか、とっても綺麗でした〜!


ADMでは来季の製品を見ることができるのですすが、とっても期待できる良品質の製品が数多くお披露目されており、来年の冬が待ち遠しく感じるものばかりでした。

私はADMに参加することがとても好きです。
なぜなら、新しい製品を見ることは勿論ですが、普段頻繁にお会いすることができないアンバサダーの皆さんや支社の方々にお会いできるから。
今まで知らなかった製品の話、環境の話、パタゴニア独自の取り組み、今後の方向性など、勉強になる事を吸収できる、貴重な機会です。
私がパタゴニアに惹かれる理由のひとつとして人があるということは再々公言していますが、今回の場はそれを再認識することになりました。





今回展示されていた来年秋冬の製品たちも、更に魅力を増して皆様の目に触れることとなると思いますので、ご期待ください。

それでは皆さん、ウイルスにはくれぐれもお気を付けください。


minami.



2017年12月8日金曜日

ISA(国際サーフィン連盟)世界ジュニアサーフィン大会祝勝会

おはようございます。
12月も1週を過ぎ、冬も深まる一方ですね。

さて少し遡りますが、今年宮崎県で開催されたISA World Junior Championshipでの安室丈選手の優勝、上山キアヌ久里朱選手の3位入賞、
団体戦では両選手の他、西優司選手、川合美乃里選手ら県勢4名の活躍を祝して、
徳島県サーフィン連盟、海陽町体育協会サーフィン部後援のもと、11月29日に海陽町にて祝勝会が開催されました。
サーフィン関係者はもちろん、サーフィンを応援して下さっている地域の皆様も参加されており、地域のスポーツとして祝されている雰囲気のある非常に良い場でした。


今回このような貴重な場で、海陽町体育協会サーフィン部部長の永原レキさんのご厚意で、
私がプロサーファーとして、大学院生として、サーフィン普及のために活動している内容に関してお話しさせていただく機会をいただきました。
普段は講演やプールでのサーフィンスクールなどは教育の現場で行わせていただくことが主なので、今回サーファーの方々や町の方にお話を聞いていただくことができて嬉しく思いました。



本当に素晴らしい選手たちが輩出されたものです。
徳島県民として誇りに思うと同時に、今後のサーフィン界を担う彼ら、そして彼らの背中を見て育つサーファーがより良い環境でサーフィンに打ち込み、サーフィンを広めていってくれたら本当に嬉しいです。
その環境づくりこそ、私自身を含む周囲の大人が考え、実行すべきことであるとも思います。

私も今回素晴らしい成績を収めた彼らのように、サーフィンを通して感動や魅力を広めていけるよう努力したいです。

本当に良い場をありがとうございました!


minami.

2017年12月4日月曜日

海と日本プロジェクトCM

こんばんは。
今日はひとつご案内があります。

先日取材していただいた『海と日本プロジェクト』の映像が、
今日から12月18日(月)まで、四国放送番組内のCMとして流れるそうです!


海と日本プロジェクト』は、海と人とを繋ぐアクションを起こしていくプロジェクトであり、今回一部として参加させていただけたことを光栄に思います。

本日と明日のCM放送予定時間は以下の通りです。

◎12月4日(月) 22時54分ごろ
(「しゃべくり007」と「徳島新聞ニュース」の間)

◎12月5日(火) 
8時からの「スッキリ」番組中CM
16時50分からの「ゴジカル!」番組中CM
19時56分からの「ものまねGP」番組中CM

12月6日(水)以降も放送されるそうなので是非見つけてみてください!
また全編は後日公開されますのでまたご案内します。

宜しくお願いします。


minami.

LESクリスマスパーティー 2017

今年もLES クリスマスパーティーが開催されます!


FISHPEOPLEの上映もされますので、先日観られなかった皆様も楽しみにしていてください。

開催日;2017年12月9日(土) 19:30 open 20:00 start
料金;3,500円 Free Drink&Food 3hours (中高校生2,000円、小学生以下無料)
只今LESにてチケット発売中!!!!
▪️MOVIE/ FISHPEOPLE (海が変えた人生についての映画)by PATAGONIA
▪️LIVE /Artist:King&Yang
場所;ALOHA DE GOGO 阿南市日開野町谷田506-7

イベント盛りだくさん、みんなで楽しみましょう!(要予約)
お申し込み/ローカルエナジーサーフショップ TEL:0884-26-1563

皆さん是非お誘い合わせの上お越しください!


minami.