2015年8月8日土曜日

第4戦 結果

こんばんは!
今日は大会2日目。私はQFで敗退してしまいました。
昨日から調子が良かった分残念ですが,また次に繋げられる試合だったと思います。
結果を受け入れ,必ず次回以降の試合に活かしていきます。
応援して下さった皆様,本当にありがとうございました!

また今日は大会会場にて試合を一時中断し,全国一斉ビーチクリーンも行われました。
全国各地でこのような活動が行われることは素晴らしいことですね。


今回は母と2人での遠征でした。
本当に献身的に支えてくれた母に感謝です。
今日はそんな母と美味しいかき氷も食べれてサーフィンもできて良かったです。


気を付けて帰って次に向けて明日からまた頑張ります!


minami.

2015年8月6日木曜日

JPSA第4戦!

こんばんは!
一昨日無事にパタゴニア大阪でのスピーカーシリーズを終えました。
それに関してはまた更新しますね。
お越し下さった皆々様,本当にありがとうございました。

さてその後急いで向かったのは愛知は伊良湖。
明日からはJPSA第4戦が伊良湖・ロコポイントにて開催されます。
私はRound2のHeat1に出場します!


ライブは以下のリンクから。
http://www.namiaru.tv/live/jpsa/


思いっきりやってきます!


minami.

2015年7月26日日曜日

応援ありがとうございました!

こんにちは。
大会2日目が終わり,明日はいよいよ最終日。
私は61位という不甲斐ない結果に終わってしまいました。

いつも負けて反省してきたはずのことを糧にできていないんじゃないかと自分自身を
不審に思いました。
まだまだ足りないところが沢山あると思いました。
とても悔しいです,やりきれない気持ちでいっぱいです。

足りないところは伸び代だと思って,
今できること,しなくてはならないことをしっかりと見極めて
次戦に繋げたいと思います。


応援して下さった皆さん,本当にありがとうございました。


minami.


2015年7月24日金曜日

Oceanside

こんにちは!
私は明日から始まるPaul Mitchell supergirl proに出場する為,
アメリカはカリフォルニア・オーシャンサイドに来ています。


私はR3のH6に出場予定です。
ライブはこちらから。


自分らしいサーフィンができるよう全力尽くしてきます!


minami.

2015年7月17日金曜日

トークイベント@パタゴニア大阪

こんばんは!
昨夜は台風11号上陸でこちらは猛烈な暴風雨に見舞われていました。
どのニュースでも阿南市の惨状が放映されていましたが,本当に毎度猛烈です。
被害に遭われた地域のいち早い復興を願っています。

さて今日はイベントのお知らせです。

8月4日(火)20時から,パタゴニア大阪ストアにて
私のトークイベントが開催されます!!

サーフィンと共に歩んだこの21年間を振り返り,サーフィンが私に与えてくれた
様々な恩恵を写真とお話でお伝えできればと思っています。

プロサーファーとして回った海外遠征や大学生としてのサーフィン普及活動等,
「サーフィンってこんな側面も持つんだ!」というように新たなひらめきが
生まれるような,皆さんに楽しんでいただけるイベントにしたいと思います。
21歳の私が伝えられる全てを全力で発信します!


サーフィンに興味がある方,海外に興味がある方,海に興味がある方,学生の方,
是非お誘い合わせの上お越しください。

お申し込み・お問い合わせはパタゴニア大阪(06-6258-0366)まで。

サーフィンをしたことがない方にとっては,サーフィンの魅力を,
サーフィンをする方にとっては,サーフィンの新たな可能性を
見つけられる良い機会となりますように。


minami.



2015年7月7日火曜日

武知実波(大学生)

お久しぶりです。
現在はご存知の通り,台風一過ならぬ台風一家がじわじわとやってきていますね。
期待通りのうねりをもたらしてくれることには有り難いですが,
どうか甚大な自然災害を誘発しないことを心より願っています。

さて7月に入り1週間が経ちますが,私も大学生としての最後の1年を
良い意味で右往左往しながらも充実させているつもりです。
あと半年ということもあり,今日は大学のことについて少し言及しようかな。

私は現在徳島大学総合科学部人間文化学科国際文化コースに所属しており,
実は主に英語教育に関して勉強しています。
英語が好きで,その関心が枝を伸ばして違う関心を呼んで,
その関心が今度は人を呼んで。本当に素晴らしい出会いが沢山ありました。
総合科学部ということもあり様々な分野の学問に触れることができ,
そこからまた沢山興味が増えて,すごく人生が豊かになって得した気持ちです。

そうそう私は昔から新しいものが好きです。

なにか新しいことを知るということは生きるスパイスみたいな感じで,
新しい自分だけのサーフポイントを見つけたような感じですかね。

私はラッキーにも勉強できる環境に居ます。
今こうやって多方面にチャレンジできているのも,素晴らしい環境と,
支えてくれて応援してくれる人が居るからです。

これからも周りに対する感謝を忘れず自分の関心に従っていけたら素敵だなと思います。
でも良く考えれば今大好きなサーフィンと学校に携われている時点で
とても幸せなことなのですが。笑

でもやるならもっと上へ。
これからも頑張っていこうと思います。

さて明日もファンウェーブに有りつけますように☆


minami.

2015年6月27日土曜日

JPSA 第3戦 結果

こんばんは。

JPSA第3戦 LesPros entertainment presents 伊豆下田 CHAMPION PROは
R3敗退,9位に終わりました。

良い波に乗れなかったこと,ベストなライディングができなかったこと,
沢山の反省からまた沢山の課題が生まれました。

今後の試合で課題をクリアできるよう,また気を引き締めて
練習に励もうと思います。

応援して下さった皆様,ありがとうございました。
次の7月末のアメリカでの試合に向けて努力します。


minami.