2014年5月9日金曜日

LOVE NZ!

おはようございます!

 

一昨日無事に帰国し、昨日から普段通り大学生やっています。

久しぶりの学校は本当に楽しい!勉強できるって幸せですね。

友達にも久しぶりに会うことができ、お土産話に花が咲きました。

 

また今度は弟が今日から伊豆で開催されるNSA全日本級別サーフィン選手権に

出場しています。

他のLESボーイズたちも参戦!結果が楽しみです。

大会サイトは以下の通り。是非ご声援の程宜しくお願い致します!

http://www.nsa-surf.org/match/class/

 

 

今日はNZ総まとめ!

 

今回私にとって2回目となる訪問で、一時はどうなるのだろうと不安になることも

ありましたが、多くの幸運な出会いとご親切に導かれ、本当に充実した試合期間、

そしてニュージーランドという国を堪能することができました。

 

1度訪れたときから本当に大好きな国、ニュージーランド。

普段私はどこに行っても「やっぱり阿南が一番やなあ。」と心底思うのですが、

ニュージーランドはそんな私が唯一「阿南と並ぶ!」と思った国であります。

雄大な自然が多く残されており、景色を見るだけで人間はちっぽけな存在だな、と

感じてしまうほど。

人が親切で、街も美しく、食べ物も美味しく、波も良い!

ほんと、阿南のようなところでした。

 






ただ今回は本当に人の縁、人の温かさを感じることができた、

今までとは一味違う本当に貴重な遠征となりました。

なんだか初めて本物のリラクセーションを知ったような、

実り多きものとなりました。

 

ニュージーランドでお世話になった皆様、本当にありがとうございました。

 

今回試合や人との関わりを持って学ばせていただいたことを今後のステップアップに

活かしていきたいと思います!


そして今回行動を共にした、亜彩子、玲花、桃子、ありがとう!



ありがとうNZ



 

minami.

2014年5月2日金曜日

PORT TARANAKI PRO NZ HOME LOANS SURF FESTIVAL 結果

おはようございます。

昨日私の試合は終わり、結果は25位でした。

今回の結果は今後に活きる、私にとって大きな意味をなすものと
なりました。
過去最高順位であったことは勿論、試合中自分のサーフィンが
出来たこと、そして「勝てた」ことが自信に直結しました。
自負かもしれませんが、可能性を感じました。
しかし、やはりRound of 60では自分の未熟さが顕著にあらわれ、
多くの反省点を見出しました。

ただ、今回の試合は今まで自分の良いところを出せなかった
自分にとって契機となる試合だったことは確かです。
今回は心持ちもどことなくいつもとは違っていました。
また、今回こちらで出会った方々のお力添えや、いつも支えて
くださっているスポンサー様、そして家族の支援あってはじめて
自分らしい試合ができたと感じました。

今回多くの応援を糧に得ることのできた、この感覚を忘れず
もっとレベルアップして次に繋げたいと思います。

最後になりましたが、改めて応援してくださる皆様に感謝を
示したいと思います。
本当にありがとうございました。
次回は何よりももっと良い結果でお返ししたいと思います。

既に気持ちは技術向上と次の試合に向かっています。
今後とも応援宜しくお願いします。

力強い応援ありがとうございました。




minami.




2014年4月28日月曜日

PORT TARANAKI PRO NZ HOME LOANS SURF FESTIVAL

こんにちは!

いよいよ明日から試合が開催されます!

私はRound of 60のHeat 3です!
(写真左下)


イベントサイトは以下URLから。
http://surffest.co.nz

ベストを尽くせられるよう精一杯やってきますので、
応援宜しくお願いします!



minami.

2014年4月26日土曜日

NZ #3

こんばんは!

昨日無事試合会場であるニュープリマスに着き、
今日やっとWi-Fiが繋がりました!
道中はとても素敵な景色を見ることができ、
ハッピーな気分でニュープリマスに到着しました(^^)



試合会場は少しダンパー気味ですが、
風が止めば良くなるそうなので期待したいと思います。


今日は偶然街の博物館も見つけて
充実した1日でした!




タラナキ、魅力いっぱいです!

では明日も頑張りたいと思います!


minami.

2014年4月24日木曜日

NZ #1

こんばんは!

無事ニュージーランドに到着しました!
こちらは日本+3時間の時差です。

ニュージーランドに着いてバスでホテルに向かう道中、
ニュージーランドが大好きな国であったことを思い起こしてひとり感動。笑

私にとって2回目のニュージーランド。
前回は高校2年生になる年の訪問で、
最後の世界ジュニア選手権の開催国がニュージーランドでした。

リゾート開発を最小限に抑え、美しい自然を守る
ニュージーランド政府の意向には脱帽です。

さて話を今日に戻しましょう。

明日試合会場へ移動する私ですが、
今回はバスで向かいます!
美しい景色が沢山見られるのが楽しみで仕方ありません!
そんな明日の為にバス停を確認して、
散歩と買い物がてらオークランドを探索♪


歩いていると
「このチャイニーズでご飯食べたな〜!」とか
「このアトラクションまだあったんや〜」とか
思い出がいっぱい。笑

無事買い出しも出来、ほっこりした1日でした。

では明日は気をつけて行ってきます(^^)


minami.

2014年4月23日水曜日

NZ!

こんばんは!

寒くなったり暑くなったり、まだ気候は不安定ですが、
確実に夏は近づいてきていますね!初夏のにおいがします。

そんな今日!
私は4/29から開催されるNZ Surf Festivalに参戦するべく
今からニュージーランドへ発ちます!

オーストラリアに続く、今年度3試合目のASP Star Eventです。

去年は怪我で棒に振ってしまった3月を今年は有効的に練習に充てることが
できたため、その成果を全て出し切ってきたいと思います!

では分かり次第詳細はお伝えしますので、
ご声援の程宜しくお願いします!

では行って参ります〜!!


minami.

2014年4月15日火曜日

New wetsuits♡

こんにちは。
ブログを更新しない間になんと桜が散ってしまいました。
今年も阿南の桜は最高に美しかったです。


そして気付けば長期休暇も終了し、私はもう大学3年生。
折り返し地点に立ち、心新たに頑張りたいと思います。

そんな今日は新しく作っていただいたウェットスーツのご紹介です。
シーガルと、今回はロングジョンも作っていただきました。

























どちらも機能性、デザイン性共に抜群で、
このウェットスーツで海に入る日が待ち遠しいです!

改めてこの様な素晴らしいウェットスーツを着られることに
喜びと感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。

私が着用しているウェットスーツはBREAKER OUTです。
是非チェックしてみてください!

宜しくお願いします!


minami.