おはようございます。
今日私の今年最後の試合が終了しました。
結果は1回戦敗退。不甲斐ない情けない試合をしてしまいました。
本当に何をしに来たのか、反省点ばかりです。
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
今年は「反省」、というより多岐にわたって「再認識」を強いられた、
というよりもう一度自己を見直すことが必要だった一年だったと思います。
良い成績を残すことができず、悔しい一年でした。
でも多くの負けから得たものを自分のものにしているという
自信は他の誰よりもあります。
終わってしまった過去は変えられない、
けれど今からの行動次第で未来はどうにだって変えられる。
今シーズンは終了しましたが、
来年に向けての準備は今この瞬間からです。
私の長所はプラス思考なところでしょう?
今このときから未来を変えることは、私次第で優に可能なこと。
絶対に諦めない、成し遂げます。
こんなところで止まってられません。
来シーズン、今を超越した武知実波を皆様にお見せできるように
プラス思考で、努力、邁進して参りたいと思います。
最後に、今年も私のサーフィン活動を援助してくださった
スポンサー様方には本当に感謝しています。
本当にありがとうございました。
そしていつも応援して下さる皆様、本当にありがとうございました。
いつでもどんなときでも皆様の声援が私の力でした。
私をこの様な最良の環境下に置いて下さった皆々様、
本当にありがとうございました。
今後も応援宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
武知実波
2012年9月30日日曜日
2012年9月29日土曜日
My Heat (Heat1 of R1) is Tomorrow!
おはようございます。
大会2日目はAM10:00集合で、
結局PM1:30のコールでLay-Dayとなりました。
今日は写真を少し。
空港のある南部から会場が
ある北部へ向かう道中に
海が見えた瞬間〜☆
試合はこの海岸で開催されます。
Praia 〜で[〜海岸]という
意味です。
先週のリスボンでの初日に
見ず知らずの私を違う
ポイントまで一緒に連れて
行ってくれたUSAのJordanと!
こういう新しい出会いができる
こともツアー参戦の醍醐味の
ひとつです。
明日のファーストコールは現地時間のAM7:15で、AM7:30スタート予定です。
日本時間では29日のPM4:15ファーストコール、PM4:00スタート予定です。
できるだけ消化してしまう予定だそうです。
LIVE映像は こちら ★
大会HPは こちら から☆
全力で行ってきます!応援宜しくお願いします。
minami.
大会2日目はAM10:00集合で、
結局PM1:30のコールでLay-Dayとなりました。
今日は写真を少し。
空港のある南部から会場が
ある北部へ向かう道中に
海が見えた瞬間〜☆
試合はこの海岸で開催されます。
Praia 〜で[〜海岸]という
意味です。
先週のリスボンでの初日に
見ず知らずの私を違う
ポイントまで一緒に連れて
行ってくれたUSAのJordanと!
こういう新しい出会いができる
こともツアー参戦の醍醐味の
ひとつです。
明日のファーストコールは現地時間のAM7:15で、AM7:30スタート予定です。
日本時間では29日のPM4:15ファーストコール、PM4:00スタート予定です。
できるだけ消化してしまう予定だそうです。
LIVE映像は こちら ★
大会HPは こちら から☆
全力で行ってきます!応援宜しくお願いします。
minami.
2012年9月28日金曜日
TAUTOKU
今日発売の『月刊タウン情報トクシマ』に、先日取材していただいた内容が
載っています^^*
徳島県内の発売と思われますが、可能な方は是非見てみてください♪♪
宜しくお願いします。
minami.
載っています^^*
徳島県内の発売と思われますが、可能な方は是非見てみてください♪♪
宜しくお願いします。
minami.
Day1はLAY-Day!
おはようございます。
今日(27日)はLay-Dayでした。
波は日本で俗に言われる「クローズ気味」と思われます。
いや、「クローズ気味かもしれない」と曖昧にした方がいいかも。笑
海外に来ると、その感覚が曖昧、もしくは不安定になります。笑
今日は色んなポイントを見に行ったり、
今居るところと反対側、空港がある南部へ行ったりしました。
大会会場がある北部沿岸から南部沿岸までは30分かからないくらいで、案外近いんです♪
きれいなところ、のどかな景色もたくさんありましたが
写真が載せられなくてごめんなさい!また載せます♪
そして、明日のファーストコールは今日と同じくAM10:00!
日本時間のPM7:00です!
大会HPは こちら から^^
では明日!頑張ってきます!
minami.
今日(27日)はLay-Dayでした。
波は日本で俗に言われる「クローズ気味」と思われます。
いや、「クローズ気味かもしれない」と曖昧にした方がいいかも。笑
海外に来ると、その感覚が曖昧、もしくは不安定になります。笑
今日は色んなポイントを見に行ったり、
今居るところと反対側、空港がある南部へ行ったりしました。
大会会場がある北部沿岸から南部沿岸までは30分かからないくらいで、案外近いんです♪
きれいなところ、のどかな景色もたくさんありましたが
写真が載せられなくてごめんなさい!また載せます♪
そして、明日のファーストコールは今日と同じくAM10:00!
日本時間のPM7:00です!
大会HPは こちら から^^
では明日!頑張ってきます!
minami.
2012年9月26日水曜日
2012年9月25日火曜日
Ilha de São Miguel
おはようございます!
無事アゾレス諸島・サンミゲル島に到着し、ホテルまで辿り着きました!
今は借りたアパートメントの質の良さとインターネットが繋がることに
ただただ感動しています。
でも実はホテルまでの道中、沿岸付近の少し治安の悪そうな細い通りに
入ってしまった上、ホテルの場所がわからなくてとても怖い思いをしました。
美穂さん(庵原美穂プロ)がいなくて、私一人だったら号泣してました。笑
でも途中でその街の人におそるおそるホテルの場所を聞いてみると、
家の中にペンと紙まで取りに行ってくれて親切に教えてくれました!
言葉は通じなくても伝わること、繋がるものってありますね!
乱文ですが、無事到着したことをお伝えしました!!
明日は大会会場に行ってみたいと思っています^^
では明日も良い1日になりますように・・・!
minami.
無事アゾレス諸島・サンミゲル島に到着し、ホテルまで辿り着きました!
今は借りたアパートメントの質の良さとインターネットが繋がることに
ただただ感動しています。
でも実はホテルまでの道中、沿岸付近の少し治安の悪そうな細い通りに
入ってしまった上、ホテルの場所がわからなくてとても怖い思いをしました。
美穂さん(庵原美穂プロ)がいなくて、私一人だったら号泣してました。笑
でも途中でその街の人におそるおそるホテルの場所を聞いてみると、
家の中にペンと紙まで取りに行ってくれて親切に教えてくれました!
言葉は通じなくても伝わること、繋がるものってありますね!
乱文ですが、無事到着したことをお伝えしました!!
明日は大会会場に行ってみたいと思っています^^
では明日も良い1日になりますように・・・!
minami.
2012年9月24日月曜日
Go to AZORES!
こんにちは!
今日はリスボンを出発して次の試合会場が在る、
アゾレス諸島・サンミゲル島に向かいます!!
サンミゲル島はポルトガル領土の島で、とても美しい自然が溢れる島だそうです!
聞くところによると、気温水温共にこちら(リスボン)よりは温かいそうです。
因みにリスボンは朝夕は少し肌寒い日々が続きましたが日中気温は
体感温度29℃というところですかね、暑かったです!
では大学の後期履修登録がちゃんとできているか不安は残りますが、笑
そろそろ用意をして、アゾレスに行ってきます!!
全力を尽くしてきます!
応援宜しくお願いします^^
minami.
今日はリスボンを出発して次の試合会場が在る、
アゾレス諸島・サンミゲル島に向かいます!!
サンミゲル島はポルトガル領土の島で、とても美しい自然が溢れる島だそうです!
聞くところによると、気温水温共にこちら(リスボン)よりは温かいそうです。
因みにリスボンは朝夕は少し肌寒い日々が続きましたが日中気温は
体感温度29℃というところですかね、暑かったです!
では大学の後期履修登録がちゃんとできているか不安は残りますが、笑
そろそろ用意をして、アゾレスに行ってきます!!
全力を尽くしてきます!
応援宜しくお願いします^^
minami.
登録:
投稿 (Atom)