2016年12月31日土曜日

2016

こんにちは。
今日2つ目の記事です。大掃除との大格闘のせいで更新がこんな際になってしまいました…

さて気を取り直して!2016年を振り返ることとします。

23歳になった今年はまた新たな経験を沢山させていただきました。


1月末まで関西テレビさんに撮影していただいた「3人のヤマトナデシコ」は自分の活動を通してサーフィンの魅力を発信することができ、その上数々の賞をいただき、私自身大変励みになる経験でした。

4月にはパタゴニアアンバサダーのキミ、リズ、レアと一緒に奄美大島にトリップに行きました。


目標とするアンバサダー達と一緒に過ごせた経験は、アンバサダーであることの意味や志について改めて考える良い機会となりました。

4月から10月まで続いた今年のJPSAツアーは最終ランキング7位で終了しました。


今シーズンは第5戦で過去最高位である3位という結果を得ました。
それまでは最高順位が5位で、プロになってから6年間『5位の壁』に頭を悩ましたときもありました。
しかし周りのサポートがあって、再び頑張ることができました。
今シーズンも多大なるサポートをありがとうございました!
来年は更に技術を磨き、より良い成績を出せるよう精進してまいります!

3月に徳島大学を卒業し、4月からは徳島大学大学院に進学し、今年1年はスポーツ社会学研究室でサーフィンによる地域活性化をテーマとして研究を進めてきました。


分野的に未熟で先生に沢山ご指導いただきながらアンケートやインタビュー調査に奔走した年でしたが非常に充実した研究活動ができたと思います。もちろんまだまだぺーぺーですが!笑
来年もプロ活動と両立できるよう全力で頑張りたいと思います。

また今年は阿南市内の小学校で講演をさせていただく機会をいただき、私自身子どもたちの真剣なまなざしや姿勢を目の当たりにして元気をもらい、成長する契機になりました。


今後も講演などを通して自分の経験を伝えていきたいと思います。

2016年も振り返れば様々な方々と出会い、支えられた1年でした。
それは毎年変わらないこと。幸せなことですね。
来年も周囲の人に感謝して、様々なジャンルに挑戦していきたいと思います。

今年も皆様本当にありがとうございました。
来年も何卒宜しくお願いいたします。



武知実波






四万十サーフキャンプ!

こんばんは!
年の瀬も押し迫った今週半ば、毎年恒例のサーフキャンプのため、一泊二日で高知県四万十市にお客さんや子どもたちと行ってきました!

毎回最初に今回の目標や来年の目標を書いて提出してもらうのですが、毎年目標が各々レベルアップしており、子どもたちの成長の早さには驚かされます。

今回は入野と平野にお邪魔させていただいたのですが、久しぶりの良い波で、私もとても楽しませてもらいました!

夜には撮影したビデオを見直して各々の目標に沿ってアドバイスをさせてもらいました。
みんな自分の課題改善に向けて熱心に耳を傾けている様子が印象的でした。
その翌日には各々課題を意識して一生懸命取り組んでいて、みんな目標達成に向けた足がかりを掴んだようでした。
今回をきっかけとしてサーフィンの技術的なレベルアップだけでなく、物事に真剣に取り組むことの大切さや助け合うことについて学ぶことが少しでもあれば嬉しく思います。

みんな、今回はよく頑張りました!みんな100点です。
また来年も一緒に頑張りましょう!


今回参加いただいた皆様、ありがとうございました。


minami.

2016年12月27日火曜日

Patagonia All Dealers Meeting

こんばんは!
クリスマスも終わり、空気はもう一気に年末ですね。
こちらは比較的波も有り、充実した冬休みを過ごしています。

12月は初めと半ばに大阪と横浜で開催されたパタゴニアAll Dearlers Meetingに参加してきました!
毎年2度開催される展示会で、毎シーズンのパタゴニアの掲げるコンセプトやアイデアを共有する貴重な場となっています。

私はサーフブースや全体の製品説明のお手伝いをさせていただきました。
サーフブースにはユーレックス天然ラバー製ウェットスーツやFCDサーフボードもあり、
ウェットスーツはサイズの目安として私のこんな写真も起用していただきました。笑


パタゴニアのウェットスーツは全製品ユーレックス天然ラバー製です。
生産時の環境負荷が懸念されるネオプレンではなく、木々から取られる天然ラバーを用いています。
ユーレックス天然ラバー製ウェットスーツの詳細はこちらから是非ご覧ください。

またパタゴニアはフェアトレード・プログラムにも参加しており、労働環境の健全化にも力を尽くしています。
フェアトレードに関する取り組みについてはこちらからご確認ください。

今回更に改良された来シーズンの製品を確認し、フェアトレードや環境問題などパタゴニアについて深く学ぶ貴重な機会となりました。
またなかなかお会いできないパタゴニアの皆さんや他のアンバサダーの皆さんとも交流することができて、本当に充実した実り多い経験でした。


また会場にはパタゴニアが始めた食製品部門、Patagonia Provisionsのブースもあり、ブースに特別に混じらせてもらいました!


私が持っているサーモンは生態系に負荷をかけない漁場と捕獲量が考えられたうえで製品化されているものです。味ももちろん美味!!
パタゴニア・プロビジョンズの詳細はこちらから。


皆さん本当に素敵な機会をありがとうございました!
さて私は明日から毎年恒例の合宿に行ってきます!詳細記事乞うご期待!


minami.

2016年12月10日土曜日

アジアテレビ賞 最優秀スポーツ番組賞 受賞!

おはようございます。
最近は暖かくなったり寒くなったりしますが冬とはいえ徳島はまだ水温も暖かく、
晴れの日も続いて朗らかな天候です。

さて今日は嬉しいご報告です。


私も出演させて頂いた、関西テレビ『3人のヤマトナデシコ〜ただ勝利のためでなく〜』が
アジアテレビ賞の最優秀スポーツ番組賞を受賞しました!
詳細はこちらからご確認下さい。

昨年の今頃、寒い中撮影していただいていたことを思い出します。
関係者の皆様のひたむきな姿勢にプロ魂を感じた、私自身非常に勉強になる貴重な機会でした。
今回このような素晴らしい賞を受賞された関係者の皆様方、本当におめでとうございます。

そして実はAmazonからも映像をレンタルすることができるようです。
是非こちらからご覧ください!

4k映像を通した自然美と映像美は必見です!
是非ご覧ください。


minami.



2016年12月1日木曜日

「Think global, Act local サーフィンで地域活性化」レポート!

こんばんは。
今日はとっても暖かい1日でしたね!
生見はシーガルでも入れそうなくらいの陽気でした。

さて昨日のイベントですが、多くの方々にご来場いただき大盛況のうちに幕を閉じました。
今回はTEDx TokushimaUの皆さん主催の勉強会で、
「Think global, Act local サーフィンで地域活性化」という素敵なイベントでした。




アクティビティやTEDトーク鑑賞などを通してサーフィンについて考えもらい、
実際に私も少し話をさせていただき、サーフィンを始めてから今に至るまで、
そして今から私がしようとしていることなどについて表現する場となりました。

開始直前までは少し不安もありましたが、和やかな雰囲気のおかげで落ち着いてトークすることができました。
終わる頃には私が一番楽しんでましたね!笑

サーフィンをしたことがある人ない人、学生、社会人、本当に様々な人々が集まって、
サーフィンのイメージや具体的な地域活性化案に関して考えたりと、私自身非常に勉強になりました。
今回のような場を用意してくださった関係者の皆さん、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
応援に来てくれた友だちもみんなありがとう!





まだまだ未熟な私ですが、今回を機に改めて私の進むべき道をまた考えるようになりました。
これからも私にできる最善を尽くしていきたいと思います。



皆様本当にありがとうございました!


minami.



2016年11月30日水曜日

本日開催!Think global, Act local サーフィンで地域活性化

こんにちは。
今日の徳島は朗らかな1日になりそうです。

さて今日のイベントのご案内です!


本日19時より、徳島大学常三島キャンパス 総合科学部2号館スタジオにて、
Think global, Act local サーフィンで地域活性化 ~現役大学院生プロサーファーが語るこれからのサーフィン~」と素敵なタイトルのイベントにてお話させていただきます!
たった23年間の経験ですが、等身大の私が伝えられる全てを伝えられたら嬉しいです。

「プロサーファーが大学院でなに勉強してるの?」
「サーフィンを用いて地域活性化?」
「そもそもサーフィンってよくわからない
サーフィンを知っている方も知らない方も集っていただき、私のトークをきっかけに地域や興味の分野について再考してもらえる機会になればと思います。
皆様の意見を是非聞かせてください。

詳細は以下リンクから!

宜しくお願いします!


minami.

2016年11月28日月曜日

『3人のヤマトナデシコ~ただ勝利へのためでなく』各賞受賞&ノミネート!

こんばんは!
だんだん寒くなり、もう冬かと思うくらい厚着してしまっています。
さて今日は嬉しいご報告!



私が出演させていただいた関西テレビさんの『3人のヤマトナデシコ〜ただ勝利のためでなく〜』が、4K徳島映画祭2016で、「4K映像賞」を受賞しました!
4Kならではの映像美、自然の美しさなど魅力あふれる映像を作成された皆様、本当に受賞おめでとうございます。
このような素晴らしい映像に出演することができ、本当に嬉しく思います。
詳細は以下からご覧ください。
http://4kforum.jp/winners/

また引き続き、同作品が「アジアテレビ賞」の『スポーツ番組部門』と『撮影部門』にノミネートされています。
結果発表は12月1日にシンガポールでの授賞式にて行われるそうで、あと少しドキドキして結果を待ちたいと思います。
アジアテレビ賞ノミネートの詳細は以下からご覧ください。
http://www.ktv.jp/info/press/161118.html

今後も応援していただければ幸いです。
それでは寒い日が続きますが、ご自愛ください。


minami.